« なーに | トップページ | 腹ごしらえは出来たし・・・・ »

ひなげし

Hix0005
ビル・ヒクソン先生の本の中のさくひんです
ひなげしだけを、花びらの散った物、種になったものに、葉を添えて、貝殻に活けて有ります
花を飾るの原点を教えられた1点です。今から35年程前の物ですが、古さを感じません

にほんブログ村 花ブログへ
 ↑ブログランキングの生け花・フラワーアレンジメント部門に参加して居ます
御覧になった時の、クリックがポイントになります。


|

« なーに | トップページ | 腹ごしらえは出来たし・・・・ »

花倶楽部」カテゴリの記事

コメント

花びらの散ったのも、活けても様になるんですね。押し花では、種になったもの、蕾、5分咲き、花びらに散ったものも使いますがね、生け花には綺麗に咲いてる花と蕾だけと思っていました。

投稿: hiroko | 2008年2月19日 (火) 10時39分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひなげし:

« なーに | トップページ | 腹ごしらえは出来たし・・・・ »