ローズゼラニュウム
今日はローズゼラニュウムと初めて買ったハーブゼラニュウムです。
アメリカの友人が、「駄目かも知れないけれど」と小包の中に入れて送って呉れたローズゼラニュウムです。
親株は、年のせいか勢いが無くなって来ましたが、刺し芽が毎年元気です。
ハーブゼラニュウムが流行り始めた時に我が家に来た、アップルゼラニュウムです。
同じ時に買ったレモンゼラニュウムは、分家は元気らしいのですが、我が家のは、置き場所を変えた時に枯らしてしまいました。
ローズゼラニュウムの種類らしいのですが詳しい事は判りません。ベランダで一番大きくなっています。
大きな美しい花を咲かせるローズゼラニュウムの種類です。
| 固定リンク
« お父さんの膝が大好き | トップページ | 車輪梅 »
「ベランダの花」カテゴリの記事
- 満開のキルタンサス(2010.02.25)
- 居候の2輪目のヴィオラ(2010.02.21)
- キルタンサスが満開です(2010.02.20)
- 目白の初御来訪です。(2010.02.07)
- 未だ部屋の中に居ます(2010.01.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント