« それでもミントは上を目指す | トップページ | 季節に逢う花 »

我が家の気紛れお嬢さん

ベランダに住み着いて、約35年大きな図体に似合わず美しく仄かな香りの花を咲かせてくれるベラドンナリリー、去年は、1本しか花茎を伸ばしてくれませんでしたが、今年は何本咲くか籤を引くような気持ちで待っています


0998bera1
この鉢は、分かれた子供と、実生の球根なので、今まで1回も花を咲かせていません
いい加減に咲かないと、養子に出すよと脅かしていますが、今年は如何でしょう


0998bera2
 この球根は、親球根と最初に分家した球根が同居して居ます。
去年この中の1球だけが花を咲かせました。

    ブログランキング・にほんブログ村へ
↑ランキングに参加しています、ポチット応援頂けると、更新の励みになります
 

|

« それでもミントは上を目指す | トップページ | 季節に逢う花 »

ベランダの花」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 我が家の気紛れお嬢さん:

« それでもミントは上を目指す | トップページ | 季節に逢う花 »