« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »
歩いて2分の掛からないお宅のキルタンサスは、こんなに開いています。
↑ランキングに参加しています、ポチット応援頂けると、 更新の励みになります
2009年12月31日 (木) 花散歩 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
今年は春先のゼラニュウムの帰り咲きがおおいです。この種類は必ず2輪づつ咲きます。 紅葉した葉が後ろに見えますが、オレンジ掛かった赤が綺麗です。
御近所のキルタンサスは、満開を迎えているのに、我が家の花はやっと色付いて来た所です。
2009年12月30日 (水) ベランダの花 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
見た目は弱々しいバラの木ですが、日当たりの好い所なので、未だつぼみも持っていて 寒い中目を楽しませてくれています。
此処のバラは、度々モデルになってくれるので、愛おしいです。
2009年12月29日 (火) 花散歩 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
最近散歩道にした、野沢方面には、この木の様な捻れ幹が抉れた桜の木が多くあります。 個人のお宅だったり、公園だったり。 何本か調べて、花の盛りの楽しみにしたいと思いました。
2009年12月27日 (日) 花散歩 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
田園調布のクリスマスデコレーションを見つけようと、歯医者の駅までの帰り道を回り道しましたが、 玩具店でも、地味なデコレーションでした。
塀の中から覗いている、レモンが鈴成りの木を見つけました。 何時もの通り道の、お宅にもレモンがなっていますが、このお宅の木は高さも成って居る実も倍以上でした。
2009年12月26日 (土) 花散歩 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
贈答品のシーズンは胡蝶蘭が勢ぞろいと言う感じの花屋さんです 胡蝶蘭を頂くとしたらもこの位の大きさが好きです
この程度までは我慢が出来ますが
この様に並びすぎたのは、敬遠したいですね。何となく押されてしまいそうです。
2009年12月25日 (金) 花散歩 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
たいして数を見ていませんが、このサンタさんの表情が右の鳥?に向いていて好きでした
同じ家のツリーです パン屋さんへの散歩道はデコレーションが少ないです。
2009年12月24日 (木) 花散歩 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
大きな水盤に入れられた花達が可愛くて足が止まりました
灰色がかった緑の細い葉の中から伸びているのは、花の包ですね。 検索で調べたら、チランジア・ストリプタと言うのが一番似ていました。
2009年12月23日 (水) 花散歩 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
一列に並んで、かしらーーーひだり!の様でした。
元気に色も濃くなって咲いていた、寒さの中のチェリーセイジの花達でした。
2009年12月22日 (火) 花散歩 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
↑ランキングに参加しています、ポチット応援頂けると、 更新の励みになります 「今日はねお父さんが写して呉れたんだ」それでお澄まし? 首の冬毛が自慢のチイ君です。
「あ、誰か来た」と思って警戒態勢になったけど、「好かったした無い人が来なくて」。
「ねーー、もういいでしょう、」
2009年12月21日 (月) ペット | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
↑ランキングに参加しています、ポチット応援頂けると、 更新の励みになります 大谷石の塀に蔓が延びやすいように網が張ってあり、名札も付いていました
お隣の家の壁の下地の色と南天の赤が何とも言えず美しく、暫く眺めていました。
2009年12月20日 (日) 花散歩 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
何時も花一杯のお宅のフェンスに咲いて居た菊2種です 此方は門の前に
こちらは、フェンスの隙間から道路に伸びた枝の花です
2009年12月19日 (土) 花散歩 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
蜘蛛の様な形のアマリリスが出てきました。 なぞめいた淑女の雰囲気をいけるのは、難しいです。
純白のアマリリスは、葉物の選択に時間が掛かります。
お団子状に固まった実は、大きな壷に活けたくなります
2009年12月18日 (金) 花散歩 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
長い事勉強をして居る生徒さんの作品ですが、グリーンだけのリースは、久し振りなので、苦労していました。
オーソドックスな形に、一寸豪華なリボンを飾って、左下に、以前使った天使を据えただけのリースですが、物語が出きそうです。
2009年12月17日 (木) アレンジメント | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
先週作ったリースですが、オーナメントに気が向いていて、全体を写す事を忘れて居たので、アップしませんでしたが、ドイツの麦わら細工を見て頂きたくて、今日御紹介しました。
此方は、残りの材料で作ったミニのリースのこれも部分です。
2009年12月16日 (水) アレンジメント | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
今年初めて落葉松の実を見る事が出来ました。 春先の花は見ていましたが、ドングリの頃は葉が元気で実を隠していて、次に行った時は、葉も実も落ちて 枝だけしか見たことが無かったのです。
気をつけてみたら今年は豊作年なのか、鈴なりの実を見る事が出来ました
紅葉した落葉松の威風堂々とした姿は好いですね。 昨日遠目に見た落葉松は葉を落としていました この落葉松は公園の目印でしたが、高い建物が増えてしまい見える場所が減ってしまいました。
2009年12月15日 (火) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
磯菊は、葉のふち取りが綺麗なので好きな植物ですが、花も可愛いのです。 太陽の方を向いて、一杯に陽を浴びています。
磯菊の隣に、ひっそりと花を咲かせて居たハーブと思われる花茎もいじらしい様子が気に入りました。
2009年12月14日 (月) 花散歩 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
大きなバラの為の垣根に咲いて居たピンクの花です
此方は個人のお宅のフェンスの網目を潜り抜けて、私も咲いてますよーと言いたげに風に揺れていたバラです。
2009年12月13日 (日) 花散歩 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
今年は「池が汚れるので、餌を遣らないで下さい」の看板が出たので、鴨の数が少ないです。
羽の色が綺麗で見とれました。 この鴨は池に飼って居るかもです。
2009年12月12日 (土) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
立派な石垣に何時も見とれますが、今はつわぶきの花盛りです。
この時代を経た槙の樹を見るのがこの散歩道の楽しみですが、何時も思う様に写せませんでした。 昨日の写真は貫禄が少しは写せたので、お目に掛けた次第ですが、傍らの石灯籠も見事に苔が生えています。
↑ランキングに参加しています、ポチット応援頂けると、更新の励みになります
2009年12月11日 (金) 花散歩 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
白い樹に虹色のボールが下がって居るだけのツリーでしたが。 これから何か追加のオーナメントが下がるのでしょう
2009年12月10日 (木) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
昨日のサクラは無残に伐られていましたが
この美しい紅葉の枝を垂れている樹は
大きなドングリを沢山落として子供を喜ばせたクヌギの樹
威厳のある姿が無事でした。 左下の人間と比べてみてください。
2009年12月 9日 (水) 花散歩 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
碑文谷公園の弁天堂の松ノ木も雪釣りが飾られていました。 まだ足場が外れていませんでしたが。
弁天堂から左周りに、紅葉を眺めながら歩いていて、空が広くなったのを感じ気がついたら、この有様
毎年優雅な姿で、見事に鼻を咲かせて居た桜の木が、無残な姿に・・・・ 思わず息を呑みました。 何と心無い剪定! 最近の植木屋さんの仕事にはこれに近い剪定が多いですね。
此れは一昨年のこのサクラです。 来年はどんな形で咲くのでしょう?
2009年12月 8日 (火) 花散歩 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
タンポポの綿毛を久し振りに見つけて、近寄ってみたら球が二つひとつの茎に付いていました この写真で判りますか? 山茶花の季節ですが、葉の影に咲いて居る花に惹かれます。
2009年12月 7日 (月) 花散歩 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
横の入り口から入る階段を振り返った時に見た、銀杏の落ち葉の様子が綺麗でした。
刈り込まれて居るどうだん躑躅と隣の石が話をして居るように見えたので。
先日莟んでいたススキの花がすっかり開いていました
2009年12月 6日 (日) 花散歩 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
若木ですが、赤の色が綺麗でした
サクラの黄の紅葉です。染井吉野は赤くなるので、種類が違うのでしょう
此方もサクラでした。茎に「河津桜」と名札が掛かっていました。春が楽しみです。
2009年12月 5日 (土) 花散歩 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
昨日はクリスマス・ショップを開くのに夢中になって、更新を忘れていました。 此方からお入りいただけます。
花屋さんは、店先も店の中もクリスマス一色。 アレンジの花を選ぶのに迷います
2009年12月 4日 (金) 花散歩 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
大きなダリアの美しさに惹かれて他の花材をそろえました
少し角度を変えただけで、雰囲気が変わります
2009年12月 2日 (水) アレンジメント | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
一昨日、ダイエーの左側の銀杏のグラデーションが綺麗でした
2009年12月 1日 (火) 花散歩 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント