↑ランキングに参加しています、ポチット応援頂けると、 更新の励みになります 満開になったキルタンサスの全体をうつすのに苦労しました
コンテナーの置き方を変えて花の正面を写す事が出来ました
2010年2月25日 (木) ベランダの花 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
フクシアの鉢に咲いたヴィオラに妹分が咲きました。 一輪目はまだ元気で、後ろ向きに写っています。
安売りになっていた(¥300)ヴィオラの寄せ植えがやっと咲き始めました。 買った時には花が全部枯れていたので、どんな花が咲くか楽しみだったのですが、かなりぞんざいなあわせ方だったようです。
↑ランキングに参加しています、ポチット応援頂けると、 更新の励みになります
2010年2月21日 (日) ベランダの花 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
キルタンサスの置き場を変えたら、正面からの写真が撮れなくなってしまいました。 来年は好いアングルで写真がとれる様に考えなくては。
2010年2月20日 (土) ベランダの花 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
汚れたままのガラスで、はっきりと写らなかったのが残念です
後ろを振り返ってみていたのですが、此れも汚れに遮られました
何とか全身が写りました カップルで来て居るようですが、用心深くて逃げてしまいます。
2010年2月 7日 (日) ベランダの花 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
今月初めの頃、枯れそうになって、温かい部屋の中に入れたシクラメンでした
其れがすっかり元気になって、今花が満開です。
2010年1月29日 (金) ベランダの花 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
今日はサーバーのメンテナンスで更新が遅れました。
昨日フクシャに水を遣ろうと近付いた時、フクシアの幹の陰にビオラが 一輪咲いて居るのがみえました。 植えた事は無いので、鳥の足にでも付いて運ばれたか、 鉢に入れた土に入って居た種が何時の間にか目を出していたのですね。 つり鉢なので見えませんでした。
2010年1月26日 (火) ベランダの花 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
昨日障子に写った雀より大分大きな鳥の陰が写ったので、もしやと思って見た万両には赤い実が全部無くなっていました。変わりに黒い糞が点々と残されていました。 たった一日で全部たべられて仕舞ったらしいです。御近所で万両の鉢に網がかけて有った意味が判りました。 散歩道のピラカンサの実は未だ沢山残っているのにと、ちょっと恨めしくなりました。
2010年1月18日 (月) ベランダの花 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
御近所のキルタンサスは、花盛りが過ぎて居ると言うのに、我が家の花はやっと咲き始めたところです
倒れ掛かって咲いて居る花の横顔。
今年は花が少ないと思っていたら、花茎が集団で伸びてきました。 「「私たちはこれからですよ」と言う様に。
2010年1月17日 (日) ベランダの花 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
フクシャの木が又返り咲きの花を咲かせました。 蕾が付いていたのには、気が付いていましたが、開くとは思いませんでした。 3日たった今日は、乾燥してきています。
2010年1月14日 (木) ベランダの花 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
明けまして おめでとう御座います 我が家のベランダの万両が一昨年より多い実を付けました 好い事が此の万両のように前より多くなりますようにと思います。
2010年1月 1日 (金) ベランダの花 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
アレンジメント ファッション・アクセサリ ベランダの花 ペット 展示会 文化・芸術 景色 果物・野菜 花倶楽部 花散歩 趣味
最近のコメント